My Weekend at Manza Onsen Hotel‏

アメリカ合衆国在住    (訳:大野)

My Weekend at Manza Onsen Hotel‏


We have come to Manza Onsen Hotel twice now and both times have been anexcellent experience.
万座温泉ホテルで過ごした週末


今回で2回目の万座温泉ホテルへの旅でしたが、とっても素晴らしい体験をさせてもらいました。
   
One of the things we like most about Manza Onsen Hotelis the fact that it's still a family run hotel and exudes that kind ofwarmth that you otherwise can't get from one of the larger chain hotels.
The staff is very friendly and welcome you as a part of the family. I like this especially as an expat living in Japan. Also, if I'm having difficulty communicating with the staff in Japanese, there is always someone on hand who speaks excellent English.
中でも一番印象的な所は、他のチェーンホテルにはない万座温泉ホテルに漂う、とってもアットホームな雰囲気です。
スタッフさんはとても親切で、家族のように迎え入れてくれました。また日本語があまり上手ではない僕たちでも英語を話せるスタッフが案内をしてくれてすごく安心しました。
    
Of course the onsen are some of the best in Japan and I still have yet to try all of them (there is a choice of 8-9 different kinds of baths), but oneof my favorite things about the hotel is the food. Everything is amazing and really good quality.
For the price of a night's stay here, you just can't go wrong. Getting your money's worth is an understatement. The cost to valueratio loses its balance here to the value side. You just have to try it and see for yourself.
数多くある温泉地のなかでも泉質が有名な万座温泉ホテルさんですが、9種類もの温泉全部は入れなかったものの、私たちにとって一番印象的だったのは夕食でした。
全てのお料理をおいしくいただきました。このお値段でここまで楽しめるなんて、一度は行ってほしいお宿です。
    

I highly recommend Manza Onsen Hotel as a well rounded, relaxing, out of the way place to get away from the dull grey concrete of your busy urban life.
You won't find the next party here, but you will find peace and solace.

毎日忙しい都会生活のコンクリートジャングルを抜け出してリラックスするには最高にお奨めのお宿です。
街にいるみたいにパーティーシーンには出会えないけれど、心に癒しと平安を見つけ出せますよ。

    


Manza Onsen Hotel, Guided Nature Hike


アメリカ合衆国在住    (訳:大野)

Manza Onsen Hotel, Guided Nature Hike

万座温泉のネイチャーガイドツアー

We met in the lobby of the hotel at 9:00am, got our boots on and headed out to a nearby parking lot down the road. It was a beautiful April day, with plenty of snow on the ground, but warm enough for just a sweater.

朝9時にブーツを履きロビーで待ち合わせをして天然母樹林のネイチャーハイキングへでかけました。4月の雪解けのセーター一枚でも大丈夫な暖かい朝でした。

    
Kimura-san, our guide, helped us put some snowshoes on and we began our nature hike. I was expecting the hike to be much more rigorous and tiring,but it was actually quite relaxing and well paced. We ascended a hill here and there, stopped to listen to Kimura-san's explanations of the localwildlife and trees, chatted a bit, took some photos, and continued on to the next spot. ネイチャーガイドの木村さんにスノーシューを履かせて貰いハイキングは始まりました。
初めはとても大変なハイクになると予想してたのがとても穏やかでちょうどいい感じでした。
あちらやこちらの穏やかな丘のようなところを登りながらガイドの木村さんの地元の自然の話を聞きながらお喋りや写真をとりながら次のスポットへと移動していました。
    
We got to see what Kimura-san believes to be the oldest karamatsu (adeciduous pine tree) in Japan. He explained to us how the tree loses its needles in autumn and how it grows throughout the year.
Currently this particular tree is being considered by the Japanese government for protection; so we were very fortunate to be able to touch it before thishappens.
すると目の前にとても大きな落葉樹(木村さんのお話によると日本で一番古いと思われるカラマツの木)に出会いました。
木村さんはカラマツの木が秋になるとどの様に葉を落としまた育つのかを詳しく説明してくれました。
最近ではこのカラマツの木が政府の監視のもとになるかもしれないようで、今回実際に木に触れることができたのはとても幸運でした。
    

Overall, the nature hike was informative and enjoyable. I will definitely try to do this again next time I visit Manza
Onsen Hotel. Just another good reason to go there.

ガイドしてくれたハイキングはとても楽しく勉強になりました、次回もまたこのツアーに参加するために、万座温泉ホテルに来てしまいそうです…。

  



*エコツアーとの出会い*


日本語教師(アメリカ合衆国在住)  T.H.

今回、早朝のエコツアーに参加する事ができました。「母樹林を見に行こう!」というのが今回のテーマでした。

雪靴を履いての散策は大変でしたが目的地にやっと辿り着き、大木達にそっと触ってみると何だかあたたかく大きな物に包まれている感じがしました。

普段何気なく見過ごしている木々達にも夫々種類や起源があり独自に進化してきた過程があるという事をガイドの木村さんの解説を通して知ることが出来ました。

散策中は自分が木々と同じ時間の中で生きているということを実感しました。忙しい毎日の生活に戻ってもこの気持ちを忘れないで居たいです。(忘れたらまた、戻ってきます!)



日本語教師  T.H.

※当館は、2008年12月1日より夕食がバイキング形式に変わりました。


湯房 和洋室 の詳細へ

このページに投稿ご希望の方は、こちらまで